イメージのすり合わせ。高級感って?

品質の高いホームページと印刷物のデザイン・作成・制作のトータルセオリー

例えば「高級」と聞けば、皆さんは何を想像するでしょうか?

高級ブランド(カルティエ、シャネルなど)

高級車(ベンツ、BMW)

高級ホテル(リッツ・カールトン、フォーシーズンズなど)

高級住宅(B1F~3F プール付の家)

こんなイメージと同等なものが、頭に浮かぶ人は、私の想像する「高級」と言うイメージとも大差がない気がします。しかし、高級のイメージが全く違う方もいらっしゃいます。

ある話しで「高級感をだしたい」とデザインを依頼されて作っていくと・・・・

ここは「手書き風文字にしたい」、「ここには●●は!!って言葉をいれてほしい」とご要望があります・・・?作り手としては、高級感のイメージの違いに違和感を感じてきます。

高級感のあるデザインに、手書き文字や「!」は、ポイントとして、わざと意図的に使うことはあっても、基本的には使用すればするほど、高級感から離れていくものです。とくに「!」の連発は、高級感からは猛スピードで離れていきます。さて、「!」マークを思いだしてください・・・スーパーマーケットの安売りチラシに使われていても、高級ブランドの商品カタログの中で目にしたことはありますか。

なぜなら、「高級」ってのは「!」のような、注意喚起をしなくても人の注目を集められるものなのです。商品の存在感、そのものがブランドであって車であるわけです。なので、高級感をだすと言うのは、会社や商品じたいにブランド力がない場合には、実は非常に使いどころが難しいものなのです。

それでも、高級感をだしたいのであれば、「!」などを使わない「我慢」も必要です。商売繁盛したい気持ちは誰もが同じです。だから、気持ちは理解できますが、ここを考えないと、スーパーのチラシへ早変わりしてしまうのですね。

ホームページ制作&印刷物作成 バリューサービス


主な作品(実績)はこちら

実績はこちらへ