オフセット印刷とは

品質の高いホームページと印刷物のデザイン・作成・制作のトータルセオリー

オフセット印刷とは

もっとも一般的な印刷方式である、

オフセット印刷のお話です。

オフセット印刷は、版胴(ハンコ)に付いたインキを

一度ブランケット胴(ゴム版)に転写(オフ)し、

転移したインキが紙に印刷(セット)される所から、

オフセット印刷と呼ばれています。

ポイントは版に水と油の反発を利用して、

インキの付く場所を決めている所です。

版に湿し水をぬり、非画像部(親水性)に水が付いた状態にします。

油性インキをぬると、画像部(親油性)に油性インキが付き、

非画像部は油性インキをはじいて付きません。

チラシ作成&ホームページ制作 バリューサービス

 

 


主な作品(実績)はこちら

実績はこちらへ