ホームページ制作費の三分の二が戻ってくる助成金について

ホームページ作成に活用できる助成金、補助金について

2021年8月現在更新中(次回10/1締切分の受付中です)

小規模事業者持続化補助金について

今回はホームページ作成や印刷物作成など制作費に活用できる助成金をご紹介いたします。
小規模事業者持続化補助金は、商工会議所の管轄地域内で事業を営んでいる「小規模事業者」を対象にした助成金となります。小規模事業者かの定義は以下です。

小規模事業者の定義

 業種 人数
商業・サービス業(宿泊・娯楽業除く) 常時使用する従業員の数 5人以下
 サービス業のうち宿泊業・娯楽業 常時使用する従業員の数 20人以下
 製造業その他 常時使用する従業員の数 20人以下

もし対象になるようでしたらそのままお読みください。
この補助金は販路開拓を目的とするためホームページ制作やチラシ作成、ポスティングなども含まれ、公募枠としては一般型が上限50万円、事業再開枠が上限100万円として費用の三分の二までを補助してもらえるものです。

参考事例

ホームページ作成(ドメイン取得から管理まで含む)、ロゴマーク作成、パンフレット(8ページ)作成・印刷(500部)などをすべて依頼して、実質75万円だったとしても50万円まで補助してもらえるためお客様の負担は25万円になります。

※詳しい説明は商工会議所HPの小規模事業者持続化補助金をご覧ください。

しかし、こういった補助金は説明が難しく「申請方法がいまいちわからない」、「何をどうして良いかわからない」、「めんどくさい」と言う方も多いかと思います。もし、当社へホームページの制作や印刷物のご依頼を検討されている小規模事業者の方がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください。

当社と提携しています行政書士及び司法書士事務所より、かんたんなヒアリングで御社に適した給付金や助成金についてご紹介したうえで書類作成、申請代行までさせていただきます。

主な作品(実績)はこちら

実績はこちらへ