集客のためのコンサルティング業務

集客のためのコンサルティング業務

はじめて当社のホームページを見ていただく方にとっては、当社はホームページや印刷物の制作デザインするところと思われると思います。もちろん、制作事務所ですのでお客様にご満足いただけるような良い制作物を作ります。

店舗集客に必要なもの

当社ではもう一つの業務としてコンサルティング業務をしております。

コンサルと言ってもいろいろありますが、当社のコンサルはウェブ、広告、紙媒体を用いて集客、売上につなげるコンサル業務です。店鋪だけではなく事業や製品すべてに当てはまります。

「なぜ、その店に入店しているか」

当社ではコアコンピタンス、AISCEAS、競合分析などを用いて改善案を提案していきます。とくに競合分析はこれまで年商100億円規模の企業経営者様より直接ご依頼をいただいています。

例えば、クライアントさんが飲食企業だった場合、競合ひしめく飲食店街のランチ時に「なぜ、その店を選んで入店しているか」まで調査をしていきます。

そこから自店、他店(自社、競合)のストロングポイントを見つけ出し、分析業務をおこなったうえでコンサルティング調査報告書を作成します。次に調査報告書をもとに実際の実行(Do)へ移していきます。

実施した結果は、データとして分析して次につなげていきます。すると、今まで何となくやっていたことが、マーケティングデータの蓄積によりはっきりした答えをだすことかできます。これにより、お店や事業をさらに大きな軌道にのせていくことが可能です。

余談ですが、私は過去に飲食企業のコンサルもしていたことから、今も知らない飲食店でも1時間滞在すれば、そのお店の客単価から月商までほぼ当てることができます。

過去の経験から、理論がなくても、何となくうまくいってしまったものはなかなか長続きしないのですね。「順調に集客をしたい、売上をあげていきたい!」こんなお客様は是非ご相談ください。

 

主な作品(実績)はこちら

実績はこちらへ